ブログ 【納車から1年】EV購入から1年目の電気代|自宅充電がほとんどの私の環境での昨年との電気代の比較|ガソリン車と比べてお得なのか? 2022年4月に国産電気自動車「日産ARIYA」が納車され晴れてEVオーナーとなった私。日産アリアはEVということで、ガソリン車で言う「ガソリン」と違い「電気」をエネルギーとする車です。この記事では、納車から丸1年となった本記事投稿時点(2... 2023.04.21 ブログ電気自動車|BEV
ブログ 【ARIYAのラゲッジ収納】日産アリアの収納スペースに私が積んでいる物|あったら便利で現実逃避が捗る道具たち 2022年4月に国産電気自動車「日産ARIYA」が納車され晴れてEVオーナーとなり、現在まで電気自動車で楽しく過ごしている私。この記事では、私がアリアのラゲッジスペースに常に積んでいる物をご紹介しながら様々なシーンで役立つ”道具”たちをお伝... 2023.04.14 ブログ電気自動車|BEV
ブログ 【納車1年目】日産ARIYA納車から一年|EVに毎日一年間乗り続けた私の感想|満充電あたりの航続距離の推移|冬の航続距離はどれだけ下がるのか? 2022年4月に日産の国産電気自動車「日産ARIYA」が納車され晴れてEVオーナーとなった私。納車されてより、本記事を投稿時点で丸1年となりました。そこでこの記事では、アリア納車から1周年の”まとめ”として主に「満充電あたりの航続距離」が1... 2023.04.07 ブログ電気自動車|BEV
ブログ 【プロパイロット2.0】日産車に搭載されている「手放し運転」可能な機能をARIYAオーナーが実際に使ってみた感想|高速道路上などでの運転支援がドライバーの負担をかなり軽減してくれる件 2022年4月に日産の国産電気自動車「ARIYA」が納車され毎日の通勤や車中泊をはじめEVライフを楽しんでいる私。日産ARIYAにはEVならではのメリットだけでなく様々な”先進機能”が備わっていて日々の走行を楽しく、また便利にしてくれていま... 2023.04.02 ブログ電気自動車|BEV