※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

【目標設定】FIREを目指す為にTMしゃちょーが設定した目標【令和3年9月版】33歳中小企業社長がFIRE達成する為の目標設定

この記事を通して、FIREという考え方に興味がある方や

FIRE(SideFIRE)を目指している方の参考や一考する機会になれば幸いです。

現在私は、47歳時点での早期リタイヤを目指して
日米の株式に投資をしているんですが、
ただ47歳を目標にしているわけではなく、

47歳で7000万円の金融資産を作り、

リタイヤ(若しくはセミリタイヤ)する事

以上を目標にしています。

この目標の達成時期は早くなる場合もあるし
もちろん遅くなる場合もあると思います。
株式という日々の評価額が変動するものに投資をしているので
そう単純に見通しが経たないであろうことは
頭に置いておかないといけません。

現在の年齢は今年度で34歳になりますので、

あと13年。。。

「これ、目標達成可能なん?」

と若干の不安を抱えつつも、
ちゃんと今の資産を把握することと、
今のペースで蓄財していけば47歳時点でどの程度資産が作れるのか、
といった事をしっかり計算することで
ある程度の見通しを立てていきたいと思います。

結果として47歳時点で約7000万円の金融資産に到達することは

【可能】となりました。

この記事では、私が実際に毎月(毎年)どれぐらい蓄財していけるかの試算と
どのように目標を計算していったのかを記事にしております。

参考までに最後までご覧いただけると幸いです。

グーグルスプレッドシート(google spreadsheets)を使って7000万円までの道のりを計算してみた

私が独自で作成(サクッと作った為大変見にくい)し、

資産形成ロードマップと称したこのシート、

「机上の空論」かもしれませんが、

こうして実際に貯まるであろう金額を見て

FIRE達成までを俯瞰して蓄財に取り組む事で、

本業の小売店経営へのモチベーションを上げたり、

投資活動のモチベーションをアップさせる効果もあります。

毎月配当を得るために、
試しに【QYLD】という毎月配当ETFを少数ですが購入してみました。

気になる方は、併せて是非ご覧ください。
↓↓↓

個人での蓄財と法人での蓄財

毎年の起算月を決めて、一年ごとの金額を出しています。
(私の場合、法人の保険料の支払いなどを考慮して8月にしました)

上の画像(見にくくてすみません)では、個人と法人で分けて計算し、
それぞれを合計した額を出しています。

個人では、現金の貯金(年24万円)
マネックス証券での投資(年140万円)年利5%で運用したと仮定、
楽天証券での積立NISA(年13万円)を打ち込んでいます。

法人では、積立金(年60万円)
野村証券での持株会(年63万円)年利3%で運用できたと仮定、
逓増定期保険(年間約80万円)を払った際の払戻金を打ち込んでます。

それらを合計した後に、
現金での蓄財の合計、株式での蓄財の合計を出し
それぞれの比率を出しています。

最後には、7000万円を目標にした場合の
【目標達成率】です。

この蓄財ペースなら、
47歳時点で目標に達成する事が分かりました。

どの時点でどれぐらい貯まるのかをザックリ把握ができて、
それを目標とすることで、目標達成した時の達成感がたまりません。

家族の年齢などを考慮して、実際にリタイヤした際のイメージをつかむ

現在の私の家族構成は、【私・妻・娘】の3人家族です。
子供の年齢を考慮しつつ、進学のタイミングにはまとまったお金が必要な場合もあるかもしれません。

小売店経営では、本年度還暦を迎える【母】と一緒に仕事をしています。
実際に私がオーナーを務める小売店は、【母】が一生懸命働いている事に
大きく依存しています。

母は法人的には役員ですし、定年といった概念は無いにしても
年齢的にそこまでがっつりと働けなくなる事も考えられますし、
公的年金の事も考慮すると、65歳以降の働き方は等は今後変更する可能性もあり、
母と私の利益配分の変更から蓄財のスピードも上がる可能性は十分にあります。

本年度起算月(令和3年8月末)時点での現在の蓄財状況

8月末を起算日とした場合の、現在の状況から

【個人小計】¥3,243,276
【法人小計】¥5,627,196

令和3年8月末時点では【合計】¥8,870,472 となりました。

このような計算をする事で、
「自分に今どれぐらい金融資産があるか」といった事が把握できました。

実際にこのシートには法人の貯蓄は含まれていませんし、
妻に毎月渡している生活費からの貯金や、妻自身の給与からの貯金などは入れていません。
(この前聞いたら結構貯めてたみたいで安心しました)
あくまでも、私個人が将来手にできるであろう金額を出していますので悪しからず。

まとめ

娘と妻と一緒にデートした時の画像

家族がいる中、早期退職しリタイヤを目論んでいる私ですが

退職した後に後悔はしたくありません。

実際に計算した金額は、本年と昨年以外は

「机上の空論」です。

ですが「目標」を立てる事は非常に大事な事だと考えています。

なぜなら人は目標がないとブレるからです。

少なくとも私は、意思が強い方ではないと思っています。

この「資産形成ロードマップ」の空白バージョンに毎年資産状況を打ち込んでいき、

目標への達成率を毎年出していきたいと思っています。

それと同時に、目標を適時変更し最適な金額を模索していきたいと考えています。

現在私は事業所得・給与所得・配当所得の3つの収入源を得ているわけですが、

これらは経営している小売店経営がなくなれば

設定している目標や計画は一気に崩壊します。

家族が路頭に迷わずにすむように、

お店を畳むその時までに、
できるだけの事はしておくつもりです。

私がどんな人間か気になる方がおられましたら、
自己紹介的な記事を最初に投稿しています。
併せて以下の記事をご覧いただけると幸いです。


といったところで今回はここまで、

またのお越しをお待ちしております。

皆さん良き投資ライフをお過ごしください。

tmsyacho
tmsyacho

Twitterもやってます!

気軽にフォローしてね!

@tmsyacho_blog

ETF EV FIRE アナリティクス アプリ カメラ ブログ ランチ 充電 投資 旅行 節約 経営 買い物 資産形成 配当金 銘柄考察

コメント

タイトルとURLをコピーしました